声の力を学ぶ 連続講座 とは

「声の力を学ぶ 連続講座」は、元NHKアナウンス室長の山根基世が、長年深くかかわってきた、「声」をテーマに、毎回各分野のスペシャリストの方々からお話を伺う講座です。

長年「声」に関わってきて、声を不思議と思う気持ちは深まるばかり。
もっと声のことを知りたいと、「声の力を学ぶ」講座を開くことにしました。
子どもたちに絵本の読み語りなどをすると、夢中になって聞き入ります。
「声」には、人の心を動かす力があると確信します。
 人は、他人の言葉を「聞か」なければ言葉を獲得できません。人間が言葉を獲得する原点は「声」なのです。「声」について考えることは、人間とはいかなる生き物なのかを探ることであり、今後の私たちの生き方について考える貴重なヒントになると信じています。

山根基世

本講座にご協力いただいている皆さま

シチズン時計株式会社様、その他、企業や個人の方々のご支援で運営されております。

最新News

「声の力を学ぶ連続講座」まもなく最終回

山根基世が主宰する「声の力を学ぶ連続講座」は、2018年からスタート、2020年度はコロナのため

1年間休講となりましたが、この3月、本講座の監修に関わって下さった、東京大学教授 酒井邦嘉先生(言語脳科学)

の講座 3月24日(木)をもちまして、全36回の講座を修了致します。

残る3講座ともに、募集させて頂きます。すでにお申込みの方については、確認のため再度ご出席のご連絡をお願いいたします

 

●2月10日(木)第3期 第11回

14:00~16:00(開場13:20) 90分講義+山根によるトーク30分(休憩なし)

講師 渡邊 雄介 さん(国際医療福祉大学、東京ボイスセンター センター長)

演題 「声筋(こえきん)その作用と鍛え方ー医学的見地からー」

 

●3月10日(木)第12回

14:00~16:00(開場13:20) 90分講義+山根によるトーク30分(休憩なし)

講師 工藤 直子 さん(詩人)

演題  「ことば」と「声」を楽しむ

 

●3月24日(木)最終回(第3回 延期分)

14:00~16:00(開場13:20) 90分講義+山根によるトーク30分(休憩なし)

講師 酒井邦嘉さん(東京大学教授 言語脳科学者)

演題 「脳科学から見た音楽と声」(仮)

 

●会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 貸会議室 AP新橋 4階

地図はこちらをご確認ください  http://www.yamane-motoyo.com/info/?cat=6

会場となる、AP新橋は、通常のオフィスの1.5倍の換気能力があり、毎回会場内の除菌対策を徹底しています。

料金 3,500円(税込)※当日のお支払い(領収書ご用意致します)

※交通費等については自費でお願いいたします

 

●お申込み方法

メール件名に 「2/10 、3/10 ,3/24 〇〇〇〇」←ご参加されたい日付と、ご自身のお名前

メール本文に お名前、ご住所、電話番号

を記入し、 [email protected]

までメールにてお申込みください。

 

●ご注意事項

・不織布マスク着用、アルコール除菌、検温などのご協力を頂ける方

・講座前日までに発熱などを起こした場合、「ご辞退」のご連絡を頂ける方

・講座当日「37.5度」以上の発熱が確認された場合、入場をお断り頂くことに同意いただける方

・感染拡大による「緊急事態宣言」等の発令時、主催者および出演者側の話しあいにより

講演が中止になる場合があります。

・出演者の都合により中止となる場合があります。

・感染防止の観点から、原則講師の方への面会はできません

・著作権保護防止のため、いかなる場合においても録音、録画、撮影は一切お断りいたします

・体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料などは発生致しませんが、無断キャンセルの方、キャンセルの多い方につきましては次回ご案内できない場合がございますので、何卒ご了承くださいませ

それではどうぞよろしくお願いいたします

 

山根基世ホームページ http://www.yamane-motoyo.com/

山根基世Facebook https://www.facebook.com/yamanemotoyo

「声の力を学ぶ連続講座」Facebook https://www.facebook.com/koenochikara

(有)山根基世事務所 村上光恵

050-3718-0322

[email protected]

 

「声の力を学ぶ連続講座」会場のご案内

本講座は、事前にお申込みされた方のみがご参加可能です。

 

1/13 声の力を講座 都一中さん

【声の力を学ぶ連続講座】ご参加募集のお知らせ
1月13日(木)第10回 都一中さん
14:00~16:00(開場13:20)
90分講義+山根によるトーク30分(休憩なし)
講師 都一中さん(一中節12世宗家)
演題 「言葉の余韻が真実を伝える」
内容 日本語は漢字が伝わる以前の長い年月文字のない言語でした。その伝統を受け継ぐ一中節は文字では伝えられない深い意味を、声の力で音の響きとして伝える音楽です。実践を通してそれを実感していただきたいと思います。
※実際に、都一中さんによる「三味線」の演奏を生でお聴きいただける大変貴重な回です。
会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 貸会議室 AP新橋 4階
地図はこちらをご確認ください
料金 3,500円(税込)※当日のお支払い
(領収書ご用意致します)
※交通費等については自費でお願いいたします
お申込み
メールにてご連絡ください
件名 1/13 〇〇〇〇 ←ご自身のお名前
お名前、ご住所、電話番号 を記載ください
●ご注意事項
・不織布マスク着用、アルコール除菌、検温などのご協力を頂ける方
・講座前日までに発熱などを起こした場合、「ご辞退」のご連絡を頂ける方
・講座当日「37.5度」以上の発熱が確認された場合、入場をお断り頂くことに
同意いただける方
・感染拡大による「緊急事態宣言」等の発令時、主催者および出演者側の話しあいにより
講演が中止になる場合があります。
・出演者の都合により中止となる場合があります。
・感染防止の観点から、原則講師の方への面会はできません
・著作権保護防止のため、いかなる場合においても録音、録画、撮影は一切お断りいたします
・体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料などは発生致しませんが、無断キャンセルの方、キャンセルの多い方につきましては次回ご案内できない場合がございますので、何卒ご了承くださいませ
●次回以降(2,3月)の募集について
ご希望の場合、随時メールにてお申込みください
2022年2月10日(木)渡邊 雄介 様
(国際医療福祉大学、東京ボイスセンター センター長)
「声筋(こえきん)その作用と鍛え方ー医学的見地からー」
2022年3月10日(木)工藤 直子 様(詩人)
「ことば」と「声」を楽しむ
それではどうぞよろしくお願いいたします
山根基世ホームページ http://www.yamane-motoyo.com/
「声の力を学ぶ連続講座」Facebook https://www.facebook.com/koenochikara
「声の力を学ぶ」連続講座 事務局
(有)山根基世事務所 村上光恵
050-3718-0322

「声の力を学ぶ連続講座」12/7(火)五木寛之さん、12/9(木)菅原彩加さん

山根基世が主宰しております「声の力を学ぶ連続講座」12月のご案内です

今年5月に緊急事態宣言下となり延期となっておりました、「五木寛之さん(作家)」の臨時講座が

決定しました。今回若干名臨時で募集いたします。

また、「菅原彩加さん(言語学者)」の講座も同時に若干名募集いたします。

 

●日時 12月7日(火)14:00~15:30(開場13:20)

90分講義のみ(休憩なし)

講師 五木寛之さん(作家)

演題 「ことばの力」

会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 貸会議室 AP新橋

料金 3,500円(税込)※当日のお支払い(領収書ご用意致します)

※交通費等については自費でお願いいたします

 

●日時 12月9日(木)14:00~16:00(開場13:20)

90分講義+山根によるトーク30分(休憩なし)

講師 菅原彩加さん(言語学者)

演題 「子どもにおける”音と意味の関係”の言語獲得」

 

会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 貸会議室 AP新橋

料金 3,500円(税込)※当日のお支払い(領収書ご用意致します)

※交通費等については自費でお願いいたします

 

======【お申込みについて】すべての講座のお申込みにあたり、下記ご一読ください=======

●ご応募頂ける方の条件

・講座1週間前から、検温、感染防止対策などの体調管理を徹底して頂ける方

・不織布マスク着用、アルコール除菌、検温などのご協力を頂ける方

・講座前日までに発熱などを起こした場合、「ご辞退」のご連絡を頂ける方

・講座当日「37.5度」以上の発熱が確認された場合、入場をお断り頂くことに

同意いただける方

・感染拡大による「緊急事態宣言」等の発令時、主催者および出演者側の話しあいにより

講演が中止になる場合があります。

・出演者の都合により中止となる場合があります。

・感染防止の観点から、講師の方への面会はできません

・著作権保護防止のため、いかなる場合においても録音、録画、撮影は一切お断りいたします

・会場へのPCなどの機器のお持ち込み・使用を禁止致します

 

●お申込み方法

メールにて、ご応募ください

宛先 [email protected]

件名→ 声の講座 12/00 ご自身のお名前 →ご参加希望の日付を入れてください

本文→ お名前、住所、電話番号を記載してください

 

※メールをお送り頂く際は、 @yamane-motoyo.com からのメールが受信できるよう

特に携帯アドレスの方は「指定受信」の設定をお願いいたします

メールが届かない場合は、ご案内不可となりますのでご注意ください。

 

〆切 について

お申込み方法はメールにて

[email protected]

〆切 11月21日(日)17:00

※定員を超えた場合は抽選となりますのれ予めご了承ください

当選の方には 11月22日~23日の間にメールにてお知らせ致します。

 

●ご応募をお控え頂きたい方

・「ご応募頂ける方の条件」にご協力頂けない方

 

●ご受講頂く際の注意事項

・著作権保護等の観点から、いかなる場合においても録音、録画、撮影は一切お断りいたします。

・体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料などは発生致しませんが、

無断キャンセルの方、キャンセルの多い方につきましては次回ご案内できない場合が

ございますので、何卒ご了承くださいませ

 

●次回以降(1~3月)の講座について

ご希望の場合は、メールにてご連絡ください

2022年1月13日(木)都 一中 様(一中節12世宗家)

2022年2月10日(木)渡邊 雄介 様(国際医療福祉大学、東京ボイスセンター センター長)

2022年3月10日(木)工藤 直子 様(詩人)

 

 

「声の力を学ぶ」連続講座 事務局

[email protected]

 

【受講者募集のお知らせ】10/13(木)「声の力を学ぶ連続講座」

2021年度「声の力を学ぶ連続講座」第7回(10月)の募集のご案内です。

東京都では「緊急事態宣言」宣言明けの予定でありますが、感染防止対策の徹底を取ったうえで

開催させて頂くこととなりました。

安心してご参加頂けるよう、スタッフ一同、皆様を万全の体制でお迎えいたします。ご賛同頂けます方は、下記をご確認の上、お申込みください。すでにお申込み済みの方はエントリーはご不要です。

今回は先着順とさせていただきます。定員に達した場合は締め切らせて頂きます。

【10月1日(金)17:00】までにお申し込み下さい。

当選の結果につきましては、10/3(日)までに該当の方々にメールにてご案内申し上げます。

 

【お願い】お申込み頂いている方で当日ご連絡のないキャンセルが何件かございました。

必ず前日、やむを得ぬ場合は当日、メール、電話でのご連絡をお願いいたします

 

●第7回 概要

講師 神崎 宣武 様(民俗学者、神主)

「託宣・説法・口寄せー呪術の声はいかにして生まれるか」

 

日時 10月14日(木)14:00~16:00(開場13:20)

90分講義+山根によるトーク30分(休憩なし)

会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 貸会議室 AP新橋

料金 3,500円(税込)※当日のお支払い(領収書ご用意致します)

※交通費等については自費でお願いいたします

 

●ご応募頂ける方の条件

・「声の力を学ぶ連続講座」に過去出席された方、昨年受講予定だった方、「朗読指導者養成講座」修了生を優先と致します

・講座1週間前から、検温、感染防止対策などの体調管理を徹底して頂ける方

・不織布マスク着用、アルコール除菌、検温などのご協力を頂ける方

・講座前日までに体調を崩された場合、「ご辞退」のご連絡を頂ける方

・講座当日「37.5度」以上の発熱が確認された場合、入場をお断り頂くことに

同意いただける方

 

●お申込み方法

メールにて、ご応募ください

 

宛先 [email protected]

件名→ 声の講座 10/14 ご自身のお名前

本文→ お名前

住所、電話番号

 

※メールをお送り頂く際は、 @yamane-motoyo.com からのメールが受信できるよう

特に携帯アドレスの方は「指定受信」の設定をお願いいたします

メールが届かない場合は、ご案内不可となりますのでご注意ください。

 

〆切  【10月1日(金)17:00】

 

●ご応募をお控え頂きたい方

・健康にご不安のある方

・「ご応募頂ける方の条件」にご協力頂けない方

 

●ご受講頂く際の注意事項

・著作権保護等の観点から、録音、録画、撮影は一切お断りいたします。

・体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料などは発生致しません。

(無断キャンセルの方につきましては次回ご案内できない場合が

ございますので、何卒ご了承くださいませ)

 

●次回以降(11~3月)の募集について

ご希望の場合は、メールにてご連絡ください

2021年11月11日(木)三澤 洋史 様(新国立劇場首席合唱指揮者)

2021年12月9日(木)菅原 彩加 様(言語学者)

2022年1月13日(木)都 一中 様(一中節12世宗家)

2022年2月10日(木)渡邊 雄介 様(国際医療福祉大学、東京ボイスセンター センター長)

2022年3月10日(木)工藤 直子 様(詩人)

 

【受講者募集のお知らせ】8/5(木)「声の力を学ぶ連続講座」

2021年度「声の力を学ぶ連続講座」第5回(8月)の募集のご案内です。

東京都では、「緊急事態宣言」下ではありますが、開催させて頂くこととなりました。

・感染防止対策の徹底

・会場収容人数50%の都の規定を遵守

安心してご参加頂けるよう、スタッフ一同、皆様を万全の体制でお迎えいたします。

ご賛同頂けます方は、

下記をご確認の上、お申込みください。

すでにお申込み済みの方はエントリーはご不要です。

今回は先着順とさせていただきます。定員に達した場合は締め切らせて頂きます。

【7月30日(金)17:00】までにお申し込み下さい。

当選の結果につきましては、8/1(日)までに該当の方々にメールにてご案内申し上げます。

 

このような状況下での開催で、皆様にはご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解いただければ幸いでございます。

 

●第5回 概要

講師 町田 宗凰 様(宗教学者、広島大学名誉教授)

https://www.arigatozen.com/

タイトル「無意識の扉を開く『声の力』」

 

日時 8月5日(木)14:00~16:00(開場13:20)

90分講義+山根によるトーク30分(休憩なし)

会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 貸会議室 AP新橋

料金 3,500円(税込)※当日のお支払い(領収書ご用意致します)

※交通費等については自費でお願いいたします

 

●ご応募頂ける方の条件

・「声の力を学ぶ連続講座」に過去出席された方、昨年受講予定だった方、ご検討された方を優先と致します

・講座1週間前から、検温、感染防止対策などの体調管理を徹底して頂ける方

・不織布マスク着用、アルコール除菌、検温などのご協力を頂ける方

・講座前日までに体調を崩された場合、「ご辞退」のご連絡を頂ける方

・講座当日「37.5度」以上の発熱が確認された場合、入場をお断り頂くことに

同意いただける方

 

●お申込み方法

メールにて、ご応募ください

 

宛先 [email protected]

件名→ 声の講座 8/5 ご自身のお名前

本文→ お名前

住所、電話番号

 

※メールをお送り頂く際は、 @yamane-motoyo.com からのメールが受信できるよう

特に携帯アドレスの方は「指定受信」の設定をお願いいたします

メールが届かない場合は、ご案内不可となりますのでご注意ください。

 

〆切  【7月30日(金)17:00】

 

●ご応募をお控え頂きたい方

・健康にご不安のある方

・「ご応募頂ける方の条件」にご協力頂けない方

 

●ご受講頂く際の注意事項

・著作権保護等の観点から、録音、録画は一切お断りいたします。

・体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料などは発生致しません。

(無断キャンセルの方につきましては次回ご案内できない場合が

ございますので、何卒ご了承くださいませ)

 

●次回以降(9~11月)の募集について

ご希望の場合は、メールにてご連絡ください

 

2021年9月9日(木)窪島 誠一郎 様(美術評論家)

2021年10月14日(木)神崎 宣武 様(民俗学者、神主)

2021年11月11日(木)三澤 洋史 様(新国立劇場首席合唱指揮者)

 

2021年「声の力を学ぶ連続講座」会場について

2021年第3期にご参加頂く皆様へ

会場の地図のご案内です。

会場 AP新橋

東京都港区新橋1-12-9
新橋プレイス4階

JR新橋駅 銀座口より徒歩1分

地下鉄銀座線 5番出口よりすぐ

開場時間やその他詳細については、ご参加頂く方にメールにてご案内しておりますので

そちらをご覧ください。

【受講者募集のお知らせ】7/8(木)「声の力を学ぶ連続講座」

【ご参加者へのお席確保のご連絡をさせて頂きました。メールが届いていない、または会員の方で追加申込等についてはご連絡くださいませ。】


山根基世が主宰しております、2021年度「声の力を学ぶ連続講座」第3期 4回目の募集のご案内です。

2021年度は年間通してご受講頂く形ではなく、「単発」でお申し込みが可能です。

下記概要をご理解頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

(第2,3回は中止となりました。後日延期の日程を発表いたします)

 

●第4回 概要

講師 西松 布咏 様(邦楽家 西松流家元)

タイトル「一途で多様な声とことば 」

 

プロフィール

邦楽「美紗の会」「己紗の聲」主宰。6歳より長唄、三味線の手ほどきを受け、小唄、富本節、端唄、俗曲、新内、及び作詞作曲を修行。1981年、地唄の名人・西松文一師に師事。1990年に布咏の名で西松流を継承。古典邦楽の普及に努めると同時、欧米、アジア各国など海外でも精力的に演奏会を開催し、好評を博している。また、異ジャンルの音楽や詩、美術との融合に挑み、新たな可能性を探る「ニュアンスの会」を主宰。

http://www.misanokai.com

CD    「SILKSOUL」、「CRESCNTMOONBLUES」、「hakana 儚 fleeting」

DVD  「 HKNA 19classicalsongs,19postmodern videos」、「儚 十九夜物語」

 

 

日時 7月8日(木)14:00~16:00(開場13:20)

90分講義+質疑応答30分(休憩なし)

会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 会議室(詳細はご応募の方にお伝えします)

※各座席の前後左右には約45cmの間隔を保ち、感染防止対策を施しています)

料金 3,500円(税込)※当日のお支払い(領収書ご用意致します)

※交通費等については自費でお願いいたします

 

●ご応募頂ける方の条件

・講座1週間前から、検温、感染防止対策などの体調管理を徹底して頂ける方

・マスク着用、アルコール除菌、検温などのご協力を頂ける方

・講座前日までに体調を崩された場合、「ご辞退」のご連絡を頂ける方

・講座当日「37.5度前後の発熱が確認された場合、入場をお断り頂くことに

同意いただける方

 

●お申込み方法

メールにて、ご応募ください

宛先 [email protected]

件名→ 声の講座 7/8 ご自身のお名前

本文→ お名前、住所、電話番号

 

※メールをお送り頂く際は、 @yamane-motoyo.com からのメールが受信できるよう

特に携帯アドレスの方は「指定受信」の設定をお願いいたします

メールが届かない場合は、ご案内不可となりますのでご注意ください。

 

〆切  【6月27日(日)17:00】

 

●ご応募をお控え頂きたい方

・健康にご不安のある方

・「ご応募頂ける方の条件」にご協力頂けない方

・濃厚接触者に該当する方

●補足

・体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料などは発生致しません。

・万一緊急事態宣言の延長等の措置がなされた場合は、随時ご連絡させていただきます。

 

●次回(8~9月)の募集について

同様に先行してメールにて募集を受け付けます。

定員に達した場合は抽選となり、当否につきましては、別途ご連絡いたします。

 

●次回

2021年8月5日(木)

町田 宗鳳 様 (宗教学者)

2021年9月9日(木)

窪島 誠一郎 様 (美術評論家、無言館館主)

 

【お詫び】6/10(木)「声の力を学ぶ連続講座」中止のお知らせ

第3回 6月10日(木)開催予定だった「酒井邦嘉さん」の講座ですが、

昨日発表された緊急事態宣言の再延長により、本講座の特性と皆様の安全を考慮した結果、「中止・延期」とさせていただくことになりました。

「延期」の日程については、今後動向を見ながら決定してまいります。

「延期」の日程が決定した際には、今回お申込み頂いてました方々を優先してご案内させて頂きます。

この度は大変申し訳ございません。

 

【お詫び】5/13(木)「声の力を学ぶ連続講座」中止のお知らせ

第2回 5月13日(木)開催予定だった「五木寛之さん」の講座ですが、

緊急事態宣言の延長により、皆様の安全を考慮した結果、「中止・延期」とさせていただくことになりました。

「延期」の日程については、今後動向を見ながら決定してまいります。

「延期」の日程が決定した際には、今回お申込み頂いてました方々を優先してご案内させて頂きます。

この度は大変申し訳ございません。

2021年「声の力を学ぶ連続講座」ご登壇者

2021年度のご登壇者の方をご紹介いたします。

一部調整中がございますが、今のところ、2020年度に開講予定だった方々があらためてご登壇頂けることになりました。

 

ご登壇頂く方々(※敬称略)

2021年4月8日㈭  斉藤道雄さん(ジャーナリスト)

「日本手話とろう文化」

2021年5月13日㈭  五木 寛之さん(作家)

「ことばの力」

2021年6月10日㈭  酒井 邦嘉さん(言語脳科学者)

「脳が創る ことばの力」

2021年7月8日㈭  西松 布咏さん(邦楽家 西松流家元)

「一途で多様な声とことば」

2021年8月5日㈭  町田宗鳳 さん(宗教学者)

「声の力は無意識の力」

2021年9月9日㈭  窪島 誠一郎さん(美術評論家 無言館 館主)

「無言という声」

2021年10月14日㈭  神崎宣武さん(民俗学者、神主)

「託宣・説法・口寄せー呪術の声はいかにして生まれるか」

2021年11月11日㈭  三澤洋史さん (新国立劇場首席合唱指揮者)

「ベルカント唱法から始まる表現の多様性」

2021年12月9日㈭  菅原彩加さん(言語学者)

「子どもにおける”音と意味の関係”の言語獲得」

2022年1月13日㈭  都 一中さん(一中節12世宗家)

「言葉の余韻が真実を伝える」

2022年2月10日㈭  渡邊雄介さん (国際医療福祉大学 東京ボイスセンター センター長)

「※タイトル調整中」

2022年3月10日㈭  工藤 直子さん(詩人)

「ことば」と「声」を楽しむ

 

【受講者募集のお知らせ】4/8(木)「声の力を学ぶ連続講座」

山根基世が主宰しております、2021年度「声の力を学ぶ連続講座」第3期 1回目の募集のご案内です。

2021年度は年間通してご受講頂く形ではなく、「単発」でお申し込みが可能です。

下記概要をご理解頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

 

●第1回 概要

講師 斉藤道雄さん(ジャーナリスト)

タイトル「日本手話とろう文化」(予定)

1947年生まれ。ジャーナリスト。TBSテレビ報道局の記者、ディレクター、プロデューサー、解説者として報道番組の取材、ドキュメンタリー番組の制作に従事。先端医療、生命倫理、マイノリティ、精神障害、ろう教育などをテーマとしてきた。2008年から5年間、明晴学園の校長、その後4年間、理事長を務めた。近著として『希望のがん治療』(集英社新書、2004)『治りませんように——べてるの家のいま』(みすず書房、2010)『手話を生きる——少数言語が多数派日本語と出会うところで』(みすず書房、2016)『治したくない——ひがし町診療所の日々』(みすず書房、2020)がある。

日時 4月8日(木)14:00~16:00(開場13:20)

90分講義+質疑応答30分(休憩なし)

会場 JR新橋駅銀座口より徒歩1分 会議室(詳細はご応募の方にお伝えします)

※各座席の前後左右には役50cmの間隔を保ち、感染防止対策を施しています)

料金 3,500円(税込)※当日のお支払い(領収書ご用意致します)

※交通費等については自費でお願いいたします

 

●ご応募頂ける方の条件

・講座1週間前から、検温、感染防止対策などの体調管理を徹底して頂ける方

・マスク着用、アルコール除菌、検温などのご協力を頂ける方

・講座前日までに体調を崩された場合、「ご辞退」のご連絡を頂ける方

・講座当日「37.5度前後の発熱が確認された場合、入場をお断り頂くことに

同意いただける方

 

●お申込み方法

メールにて、ご応募ください

宛先 [email protected]

件名→ 声の講座 4/8 ご自身のお名前

本文→ お名前、住所、電話番号

 

※メールをお送り頂く際は、 @yamane-motoyo.com からのメールが受信できるよう

特に携帯アドレスの方は「指定受信」の設定をお願いいたします

メールが届かない場合は、ご案内不可となりますのでご注意ください。

 

〆切  【3月31日(水)17:00】

●ご応募をお控え頂きたい方

・健康にご不安のある方

・「ご応募頂ける方の条件」にご協力頂けない方

・濃厚接触者に該当する方

●補足

・体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料などは発生致しません。

・万一緊急事態宣言の延長等の措置がなされた場合は、随時ご連絡させていただきます。

 

●次回(5月)以降の募集について

4/10前後に同じくメールにて募集のご案内をさせて頂きます。

なお、第1回(4/8)にお越しいただいた方の中で5月も希望される方はその場で

お伺いいたします。(定員に達した場合は抽選となり、当否につきましては、後日メールでご応募頂いても同様ですのでご安心ください)

●次回(5月)

講師 五木寛之さん 「ことばの力」

※5月の分はまだお申込み頂けません。4/10以降のご案内をお待ちください

 

【伊藤忠エネクス】山根基世の朗読コンテンツ②を追加配信

伊藤忠エネクスと山根基世が中心となって毎年開催している「ことばの力を楽しむ会」の朗読コンテンツを追加配信いたしました。

詳細は下記からご覧くださいませ。

https://www.itcenex.com/ja/news/2020/t80pff0000002la3.html

 

【伊藤忠エネクス】山根基世の朗読コンテンツを配信

伊藤忠エネクスと山根基世が中心となって毎年開催している「ことばの力を楽しむ会」の朗読コンテンツの配信を開始いたしました。

 

以下「伊藤忠エネクス」より

伊藤忠エネクス株式会社では、2013年度より、東日本大震災の被災地の方々の生きる力を応援したいという想いのもと、朗読と音楽のコラボレーションを楽しんでいただく「ことばの力を楽しむ会」を開始いたしました。
今では、次世代育成ならびに地域貢献のための取組みとしての意味も加わり、毎年継続的に開催しているイベントです。
この度、これまでの「ことばの力を楽しむ会」で山根基世さんが読んだ朗読作品の一部を、挿絵とともに動画で配信することにいたしましたのでお知らせします。新型コロナウィルス感染拡大による外出自粛要請で休校を余儀なくされているお子さまたちをはじめ、全国の皆さまに少しでもことばの力を楽しんでいただければ幸いです。

下記サイトより是非ご家族でご覧ください。

https://www.itcenex.com/ja/news/2020/t80pff0000002iwe.html

【重要】「声の力を学ぶ連続講座」第3期全講座中止のお知らせ

本年度4月より開講予定だった、山根基世主宰による「声の力を学ぶ連続講座」第3期は、コロナ感染拡大の影響により、全講座を中止することに致しました。

ご存知のように現時点で収束の目途がたっておらず、安全に講座を運営できる環境になるまで、相当の時間を要すると見込んでおります。

会場をご提供頂いている企業様や、ご支援を頂いているスポンサー様、ご登壇頂く講師の方々、ご受講頂く方々への安全を最大限考慮した結果、全講座中止という決断に至ったことは、大変残念であり、楽しみにして頂いていた皆様には申し訳なく思っております。

来期2021年度に、また改めて今年ご登壇予定だった講師の方々をお招きし、講座が再開できるよう、準備してまいります。

皆様が安全にご聴講頂けるよう、万全の体制で進めてまいります。

今後の状況につきましては、本ページ内で随時お知らせしてまいります。

●本年度 ご登壇予定だった講師の方々

2020年4月10日 斉藤道雄氏(ジャーナリスト)

2020年5月8日  五木寛之氏(作家)

2020年6月12日 酒井邦嘉氏(言語脳科学者)

2020年7月10日 町田宗鳳氏(宗教学者)

2020年8月21日 三澤洋史氏(新国立劇場首席合唱指揮者)

2020年9月11日 窪島誠一郎氏(美術評論家・無言館 館主)

2020年10月9日 神崎宣武氏(民俗学者、神主)

2020年11月13日 西松布咏氏(邦楽家、西松流家元)

2020年12月11日 菅原彩加氏(言語学者)

2021年1月8日  都 一中氏(一中節12世宗家)

2021年2月12日 渡邊雄介氏

(国際医療福祉大学東京ボイスセンター センター長)

2021年3月12日 工藤 直子氏(詩人)

 

 

【中止のお知らせ】「声の力を学ぶ連続講座」第3期 4月10日(金)

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、

・感染拡大の事態の収束が見られないこと(東京都から4/15までのイベント自粛要請)

・遠方からお越しになる方も多数おられることから、移動の際の感染リスクを避けることが

難しい状況であること

・会場の一定の安全状況を維持できないこと(窓が開かないビルであること、物資不足により安全基準に

達する除菌対応が現時点で困難であることなど)

・イベント形式(講座)の性質上の問題など(大規模イベントではないものの、一定の間隔を空けての

実施やできないこと、参加者の年齢層が高めであることなど)

 

上記の理由から、受講生の皆様およびご登壇の先生、この会に関わる全ての皆様の安全を第一に考慮し、

「中止」とさせていただくことと致しました。

楽しみにしていた方、遠方より来場をご準備されていた方々には大変ご迷惑をおかけいたします。本当に申し訳ございません。

 

●第3期連続会員 一括お振込に関して

5月の開催の目途がたった段階で、皆様にあらためてご連絡いたします。

 

●今回、ご登壇予定だった「川田順造さん、斉藤道雄さん」につきましては、

再度ご登壇頂くことも検討しております。わかり次第ご連絡させていただきます。

 

●5月8日(金)五木寛之先生の回について

今後、慎重に「開催可否」について検討してまいります。4月20日前後までに方針を固め、ご連絡させていただく予定です。

 

この度はご迷惑をおかけし、申し訳ございません、何卒ご理解いただければ幸いです。

ご質問等ございましたら、下記までお問合せくださいませ。

 

●お問合せ

「声の力を学ぶ」連続講座 事務局

(有)山根基世事務所

050-3718-0322

[email protected]

 

第3期「声の力を学ぶ連続講座」募集締め切りました!

募集は〆切ました。当否に関わらずお申込みされた全ての方にメールにてご連絡させていただいております。ご連絡がこなかった方につきましては、恐れ入りますが、事務局までご連絡くださいませ。

また、新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、4月10日(金)の開催につきましては現在検討中です。会員の皆様にはメールと、当ホームページなどでも随時ご案内してまいります。

 

「山根基世『声の力を学ぶ』連続講座」2020年度連続会員募集のご案内

 

「声の力を学ぶ」連続講座 2020年度 第3期の募集のご案内です。

今回の募集は、1年を通してご受講いただく方の募集です。

単発にて受講される方は、その都度ホームページなどで募集してまいります。

第3期も個性あるすばらしい講師陣をお迎えし、声や言葉に関わる興味深いお話をお伺い致します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

_________________

 

<事務局よりご応募に関しての条件およびご連絡>

1)年間通してご受講いただける方のみお申込みください。

2)本講座の録音、録画、および配布した資料を転載など外部に出す行為は禁止とさせていただきます。

3)今年度も「抽選」とさせていただきます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

4)2020年度は、金曜日開催になりました。

全開催日程はホームページに掲載していますのでご確認くださいませ

http://www.yamane-motoyo.com/info/?cat=6

 

■開催概要

2020年4月~2021年3月(全12回)

毎月第2金曜日 14時~16時 ※8月のみ開催日変更

場所 東京交通会館(JR有楽町駅より徒歩1分)

 

■ご登壇いただく講師の方々(前半)※敬称略

4月10日(金)川田順造(人類学者)、斉藤道雄(ジャーナリスト)

5月8日(金)五木寛之(作家)

6月12日(金)酒井邦嘉(言語脳科学者)

7月10日(金)町田宗鳳(宗教学者)

8月21日(金)三澤洋史(新国立劇場首席合唱指揮者)

9月11日(金)窪島誠一郎(美術評論家)

※肩書は現段階のもの ※諸事情により変更となる場合もございます

※後半ラインアップは後日発表いたします

 

■受講料 連続会員の方

会員一括お申込み 36,000円(年間12回)1講座あたり3,000円で受講できます。

(単発受講の場合は1講座4,000円)

※お振込のお手続きは、ご当選された方に別途ご案内いたします。

※欠席などによる返金等はいたしません。

 

■応募方法

・お名前 ・ふりがな ・ご住所 ・電話番号 ・メールアドレス

・会員番号(2018,2019年度連続会員の方のみ)をご記入の上、

[email protected] までメール送信してください。

その際、メール件名には「2020年声講座申込  〇〇〇(お名前)」とご記入のご協力お願いいたします。

 

■〆切および当選について

締切 3月9日(月)17:00まで

発表 3月11日(水)19:00頃までにメールにてご連絡

厳正なる抽選のうえ、決定させていただきます。当否に関わらずすべての方にご連絡申し上げます。

 

皆様、お忙しいところ大変お手数をおかけいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

<お問合せ先>

「声の力を学ぶ」連続講座 事務局

050-3718-0322

[email protected]

 

【中止のお知らせ】3/12(木)「声の力を学ぶ連続講座」

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、

3月12日(木)第2期12回「声の力を学ぶ連続講座」開催を中止することにいたしました。受講生の皆様およびご登壇の先生、この会に関わる全ての皆様の安全を第一に考慮した上での苦渋の決断でございます。楽しみにしていた方、遠方より来場をご準備されていた方々には大変ご迷惑をおかけいたします。本当に申し訳ございません。

●ご返金の対応をいたします

連続会員ですでに一括でお支払いいただいている方々には、3,000円ご返金いたします。

来期の講座にお申込みいただき、ご当選された方々につきましては、4月の開講時にお返しいたします。

来期の講座にお申込み頂かなかった方につきましては、別途ご返金のご連絡をさせて頂きます。

なお、すべての方へのご返金対応には4月いっぱいまで猶予を頂ければ幸いでございます。

●今回、ご登壇予定だった「都 一中先生」につきましては、次年度の後半でご出演頂けることになりました。

 

この度はご迷惑をおかけし、申し訳ございません、ご質問等ございましたら、下記までお問合せくださいませ。

●お問合せ

「声の力を学ぶ」連続講座 事務局

050-3718-0322

[email protected]

 

第3期「声の力を学ぶ連続講座」は2月24日(月・祝)より募集開始します

この4月より3期目となる「声の力を学ぶ連続講座」の連続会員(年間通して受講いただく会員)募集は、2月24日(月・祝)より募集開始いたします。

<告知方法>

・当ホームページ

http://www.yamane-motoyo.com/info/?cat=6

・「声の力を学ぶ連続講座」Facebook

https://www.facebook.com/koenochikara/

<応募方法>

告知時の概要をご熟読の上、メールにてお申込みください。

先着順ではありません。抽選になります。当否はメールでの当選通知をもって発表させていただきますので、予めご了承くださいませ。

「声の力を学ぶ連続講座」第3期開催につきまして

山根基世が主宰しております、「声の力を学ぶ連続講座」。

2020年4月より第3期が開始されます。第3期は開催曜日が異なります。

■募集開始時期

連続会員(年間通してご受講いただく会員様)の募集は、2月中旬頃を予定しております。

詳細は、本ホームページ、Facebookなどで告知いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

お問合せ 「声の力を学ぶ連続講座 事務局」

[email protected]

050-3718-0322

「声の力を学ぶ連続講座」2月、3月の募集ご案内

山根基世が主宰しております、「声の力を学ぶ連続講座」。

朗読をされている方、声のお仕事をされている方に限らず、知識を広めてみたいと思う方のご参加、是非お待ちしております!

 

2020年2月13日(木)

伊藤 たかね さん(言語学)

タイトル「言語の音を操る頭の中の「規則性」」

 

2020年3月12日(木)

都 一中 さん(一中節12世宗家)

タイトル「言葉の余韻が真実を伝える」

 

■開始時間

14:00開演(開場13:30)16:00終演

■会場

東京交通会館 8F(最寄り JR有楽町駅 京橋口 徒歩1分)

■受講料(単発受講)

4,000円(自由席)

※当日受付にて単発料金(4,000円)をお支払いくださいませ。

領収書をお渡しいたします

■お席には限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。

お早目にお申込みください!!

 

■お申込み方法

[email protected]

もしくは専用電話 050-3718-0322

お名前、住所、お電話番号などを記載し、お送りください。

2営業日中にお返事申し上げます。

 

 

 

【先行募集】声の力を学ぶ連続講座11月~1月

山根基世が主宰しております、「声の力を学ぶ連続講座」。

年末年始に向け、先行募集いたします。朗読をされている方、声のお仕事をされている方に限らず、知識を広めてみたいと思う方のご参加、是非お待ちしております!

 

2019年11月14日(木)

本田 優子 さん(札幌大学教授 アイヌ語・アイヌ文化)

タイトル「ことばは民族の魂 -アイヌ文化に育まれて-」

 

2019年12月12日(木)

川添 愛 さん(言語学者・作家 )

タイトル「伝える声、伝わる言葉」

 

2020年1月9日(木)

彌勒 忠史 さん(声楽家・カウンターテナー、オペラ演出家)

タイトル「裏声歌手が語るファルセットの魅力」

 

■開始時間

14:00開演(開場13:30)16:00終演

■会場

東京交通会館 8F(最寄り JR有楽町駅 京橋口 徒歩1分)

■受講料(単発受講)

4,000円(自由席)

※当日受付にて単発料金(4,000円)をお支払いくださいませ。

領収書をお渡しいたします

■お席には限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。

お早目にお申込みください!!

 

■お申込み方法

[email protected]

もしくは専用電話 050-3718-0322

お名前、住所、お電話番号などを記載し、お送りください。

2営業日中にお返事申し上げます。

 

2019年9月12日「声の力を学ぶ連続講座」ゲストは香山リカさん

9/12(木)「声の力を学ぶ 連続講座」第6回のゲストは精神科医 香山リカさんをお迎えいたします。

豊富な臨床経験を生かし、さまざまなメディアで発言を続けてらっしゃる皆様ご存知の方です。

今回多忙な中、ご登壇頂けることになりました!

直接お話を伺う機会は本当に貴重ですので是非ご参加くださいませ!
タイトル「声が出なくなるとき 精神医療の現場から

■日時
2019年9月12日(木)14:00開演(開場13:30)16:00終演
■会場
東京交通会館 8F(最寄り JR有楽町駅 京橋口 徒歩1分)
■受講料(単発受講)
4,000円(自由席)
※当日受付にて単発料金(4,000円)をお支払いくださいませ。
領収書をお渡しいたします。
■申込および応募締切
9/4(水)17:00まで
メール [email protected] まで
お名前、ご住所、電話番号 をご記入の上、お申し込みください。
※今回は若干数の募集になります。
先着順となります。定員に達した場合は締め切らさせていただきます。
予めご了承くださいませ。
お申込みいただいた方には、お申込みいただいてから2日以内に
詳細を記したご案内メールをお送りいたします。
お問合せ
「声の力を学ぶ」連続講座 事務局
050-3718-0322
[email protected]

【重要】2019年8月8日(木)「声の力を学ぶ連続講座」会場変更しました(確定)

来週、8/8(木)14:00~第5回 「声の力を学ぶ連続講座」多川俊映さんの回、

会場が確定しましたので、ご連絡申し上げます。

■日時および会場

2019年8月8日(木)14:00開講 13:30開場

国際ビル 8F 「日本倶楽部」大会議室

(東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル8階)

※会場への直接お問合せは厳禁とさせていただきます。

「声の力を学ぶ講座」事務局までお願いいたします。

<最寄り駅>

JR京浜東北線・山手線「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分

東京メトロ有楽町線「有楽町駅」直結 (D1・B3出口)

都営地下鉄三田線「日比谷駅」直結 (B3・B4出口)

東京メトロ日比谷線「日比谷駅」直結(B3・B4出口)

■【重要】開場時間に関して

今回の会場は「日本倶楽部」様の会員専用施設をお借りいたします。

よって、開場時間(13:30)前に並んでいただくことはできませんので、

必ず13:30に合わせてご来場くださいませ。

■※単発受講される方へ

開場時間(13:30)にお越しいただき、、受付にて単発料金(4,000円)

をお支払いくださいませ。

領収書をお渡しいたします。

■会場での注意事項【重要】

・講座のカメラ、スマホ,、レコーダなどによる録音・撮影はできません

・今回は「日本倶楽部」様会員専用フロアをお借りいたします。

会員の方のご迷惑とならないよう、エントランスやホール、廊下などで

大きな声で話さない、化粧室など施設の使用時の配慮などをお願いいたします。

会場内のものには絶対に手を触れないでください。破損した場合の責任は負えま

せんのでご注意くださいませ。

・貴重品の管理はご自身で行ってください。会場での紛失による責任は負えません

ので予めご了承くださいませ。

・当日は記録用にビデオカメラ、スチールカメラによる撮影がございます。

撮影された画像や映像は、今後WEBサイトや紙面、それらに関する広報・

アーカイブに使用されることがあります。予めご了承ください。

 

■連続講座事務局 専用電話

050-3718-0322(平日10:00~18:00)

※当日もつながります

■ご欠席される場合

なるべく前日までに メールもしくは 050-3718-0322 までご連絡ください




 

【重要】2019年8月8日(木)「声の力を学ぶ連続講座」会場変更について

来週、8/8(木)14:00~第5回 「声の力を学ぶ連続講座」多川俊映さんの回ですが、

いつも使用しております会場(東京交通会館)の都合により、今回のみ他の会場に変更することになりました。

現在最終調整中ではございますが、決定次第、皆様にご連絡申し上げます。

 

ご参加の皆様へのご連絡メールをご覧になっていない方が多いとのお話を伺っております。

インターネットをお使いでない方や、同期の方、ご友人など、まわりにお声がけ頂き、周知していただけますと幸いです。

ご心配おかけしますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

8月1日(木)20:00現在

2019年8月8日「声の力を学ぶ連続講座」ゲストは興福寺貫首 多川俊映さん

8/8(木)「声の力を学ぶ 連続講座」第5回のゲストは興福寺貫首 多川俊映さんをお迎えいたします。
仏教美術で国内有数の国宝数を誇る奈良・興福寺の貫首をお務めになられる多川俊映さんの元には、

国内はもとより世界中から大変多くの方々がお話を聞きに足を運ばれています。

そんな大変お忙しい中、この講座へのご出演を快諾頂きました!

直接お話を伺う機会は本当に貴重ですので是非ご参加くださいませ!
タイトル「声~仏教の立場から」

■日時
2019年8月8日(木)14:00開演(開場13:30)16:00終演
■会場
東京交通会館 8F(最寄り JR有楽町駅 京橋口 徒歩1分)
■受講料(単発受講)
4,000円(自由席)
※当日受付にて単発料金(4,000円)をお支払いくださいませ。
領収書をお渡しいたします。
■申込および応募締切
7/31(水)17:00まで
メール [email protected] まで
お名前、ご住所、電話番号 をご記入の上、お申し込みください。
※今回は若干数の募集になります。
先着順となります。定員に達した場合は締め切らさせていただきます。
予めご了承くださいませ。
お申込みいただいた方には、お申込みいただいてから2日以内に
詳細を記したご案内メールをお送りいたします。
お問合せ
「声の力を学ぶ」連続講座 事務局
050-3718-0322
[email protected]

2019年7月11日「声の力を学ぶ連続講座」ゲストは作曲家・細川俊夫さん

7/11(木)「声の力を学ぶ 連続講座」第3回のゲストは作曲家 細川俊夫さんをお迎えいたします。
世界の歌劇場、音楽祭、オーケストラからの依頼が殺到する日本を代表する作曲家です。
その生み出された新作が常に大きな話題を呼んでいます。
大変お忙しい中、この講座へのご出演を快諾頂きました!
直接お話を伺う機会は本当に貴重ですので是非ご参加くださいませ!
タイトル「声の力~私の音楽において~」
■日時
2019年7月11日(木)14:00開演(開場13:30)16:00終演
■会場
東京交通会館 8F(最寄り JR有楽町駅 京橋口 徒歩1分)
■受講料(単発受講)
4,000円(自由席)
※当日受付にて単発料金(4,000円)をお支払いくださいませ。
領収書をお渡しいたします。
■申込および応募締切
7/5(金)17:00まで
メール [email protected] まで
お名前、ご住所、電話番号 をご記入の上、お申し込みください。
※今回は若干数の募集になります。
先着順となります。定員に達した場合は締め切らさせていただきます。
予めご了承くださいませ。
お申込みいただいた方には、お申込みいただいてから2日以内に
詳細を記したご案内メールをお送りいたします。
お問合せ
「声の力を学ぶ」連続講座 事務局
050-3718-0322
[email protected]

6/13(木)「声の力を学ぶ連続講座」参加者募集のお知らせ

山根基世が主宰しております、「声の力を学ぶ連続講座」の

6月の参加者募集のご案内です。

今回は声優業界のプロデューサー 南沢道義さんです。

大手声優事務所「株式会社81プロデュース」を設立などなど、

アニメーションや、海外映像作品、また日本の名だたる作品の

音響プロデューサー、音楽プロデューサーとして、

声優業界を率いてこられた方です。

このように直接お話を伺う機会は本当に貴重ですので

是非ご参加くださいませ!

タイトル「声優ビジネスの未来  ~声優 100 年を目指して~」

 

■日時

2019年6月13日(木)14:00開演(開場13:30)16:00終演

■会場

東京交通会館 8F(最寄り JR有楽町駅 京橋口 徒歩1分)

■受講料(単発受講)

4,000円(自由席)

※当日受付にて単発料金(4,000円)をお支払いくださいませ。

領収書をお渡しいたします。

 

■持ち物

筆記用具

 

■応募方法

お名前、ご住所、電話番号を記載のうえ、

[email protected] までメールにてご連絡ください

■締切

6/5(水)17:00まで

単発受講は若干数の募集になります。

先着順となります。定員に達した場合は締め切らさせていただきます。

予めご了承くださいませ。

※現地までの交通費は各自ご負担ください。
※会場内での飲食はできません。
※講座の録音および撮影は固くお断りいたします。
※場所などの詳細は、ご応募・ご当選頂いた方にご案内
させて頂きます。

 

■その後のご連絡

お申込みいただいた方には、2日以内にお返事させていただきます。

詳細につきましては、6/8頃までにご案内メールをお送りいたします。

 

■7月以降の講師スケジュール

【募集のお知らせ】「声の力を学ぶ連続講座」5/9(木)阿刀田高さん

山根基世主宰「声の力を学ぶ連続講座」

第2回講座参加者を若干名募集致します!

(定員になり次第締め切ります)

■日時
2019年5月9日(木)
14:00開始(開場13:30)

16:00終了

■講師
阿刀田 高さん(小説家)
「耳で聞く小説、目で読む小説」と題して、貴重なお話を伺います。

山根 基世(司会)

■会場
東京交通会館

(最寄りJR有楽町駅徒歩1分)

■受講料(単発受講)
4,000円(自由席)
※当日受付にて単発料金(4,000円)をお支払いくださいませ。領収書をお渡しいたします。
※現地までの交通費は各自ご負担ください。
※会場内での飲食はできません。
※講座の録音および撮影は固くお断りいたします。
※場所などの詳細は、ご応募・ご当選頂いた方にご案内
させて頂きます。

■お申込み
お名前、ご住所、電話番号 を明記の上
[email protected]
までメールでご連絡ください。

■〆切
4/30(金)21:00まで

 

 

「声の力を学ぶ連続講座」第2期 講師陣につきまして

2019年4月から、「声の力を学ぶ連続講座」第2期が始まりました。

トップバッターは本講座の監修を務めて下さっている、言語脳科学者の酒井邦嘉さん。

5月以降の講師の方は以下の通りです。
■2019年5月9日(木)  阿刀田 高 さん(作家)

「 小説家 耳で聞く小説、目で読む小説」

■2019年6月13日(木)  南沢 道義 さん

(株)81プロデュース代表取締役社長 声優業界プロデューサー

「声優ビジネスの未来~声優100年を目指して~」

 

■2019年7月11日(木)  細川 俊夫 さん( 作曲家)

「声の力 ―私の音楽において―」

 

■2019年8月8日(木)  多川 俊映 さん (法相宗大本山興福寺貫首)

「声~仏教の立場から」

■2019年9月12日 (木) 香山 リカ さん(精神科医・立教大学教授)

「声が出なくなるとき 精神医療の現場から」

■2019年10月10日(木)  坂田 明 さん (ミュージシャン、ミジンコ研究家)

「声の中に入る。声をかぶる。」

■2019年11月14日(木)  本田 優子 さん (札幌大学教授 アイヌ語・アイヌ文化)

「ことばは民族の魂 -アイヌ文化に育まれて-」

■2019年12月12日(木)  川添 愛 さん (言語学者・作家)

「伝える声、伝わる言葉」

■2020年1月9日(木)  彌勒 忠史 さん (声楽家 カウンターテナー)
「オペラ演出家” 裏声歌手が語るファルセットの魅力」

■2020年2月13日 (木) 伊藤 たかね さん(言語学)

「言語の音を操る頭の中の「規則性」

 

■2020年3月12日(木)  都 一中 さん( 一中節12世宗家)

「言葉の余韻が真実を伝える」

 

【各回の単発受講募集につきまして】

本ページまたはFacebookにて毎回若干数募集致します。

講座開催日の前月20日頃に告知致します。

2019年度第2期「声の力を学ぶ連続講座」受講者募集のお知らせ

募集は締め切りました。

今後は、「声の力を学ぶ連続講座」Facebookページにて、各回の単発受講募集を

行う予定です。そちらをご覧くださいませ。

https://www.facebook.com/koenochikara/

 

元NHKアナウンサー山根基世が主宰しております、
「声の力を学ぶ」連続講座 2019年度第2期の一般募集
のお知らせです。
毎月、各界の素晴らしい講師陣をお迎えし、
「声」や「ことば」に関わる興味深いお話を様々な角度から
学ぶことのできる講座です。
「声」や「ことば」にご興味のある方、1年を通して
是非聞いてみたい!という方を今回若干名募集いたします。

 

■開催概要
2019年4月~2020年3月(全12回)
毎月第2木曜日 14:00~16:00(開場13:30)
(4/11,5/9,6/13,7/11,8/8,9/12,10/10,11/14,12/12,1/9,2/13,3/12)
場所 東京・JR有楽町駅より徒歩1分(応募者に詳細お伝えします)

 

■ご登壇いただく講師の方々(予定)(前半)※ご登壇順
酒井邦嘉氏(言語脳科学者)、阿刀田高氏(作家)、
南沢道義氏(声優業界プロデューサー)、細川俊夫氏(作曲家)、
多川俊映氏(興福寺貫首)、香山リカ氏(精神科医)

 

■受講料 今回は年間を通してご参加頂ける方の募集です。
会員一括お申込み 36,000円(年間12回分)

 

■応募方法
・お名前 ・ふりがな ・ご住所 ・電話番号 ・メールアドレスをご記入の上、
[email protected] までメール送信してください。
その際、メール件名には「2019年声講座申込  〇〇〇(お名前)」とご記入のご協力お願いいたします。

 

■〆切および当選について
締切 3月8日(金)17:00まで
発表 3月12日(火)夕方までにメールにてご連絡
応募者多数の場合は、厳正なる抽選のうえ、決定させていただきます。
当否に関わらずすべての方にご連絡申し上げます。

 

■ご注意事項
・現地までの交通費はご負担くださいませ。
・お支払いは、当選確認ご連絡後、銀行振込のご案内をさせて頂きます。
・お振込後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
・欠席分の返金等は行っておりません。
・会員の権利の譲渡は受け付けておりません。
・講座中の撮影および録音がお断りいたします。
・無断で講座内容の詳細をネット上(SNS)や出版物などに転用することは
固くお断りいたします。

・お預かりした個人情報は、本講座の申込または運営時の連絡等に使用するものとし、無断で第三者へ提示することはありません。責任をもって管理致します。

※後半の講師ラインナップにつきましては、3月末までにご連絡申し上げます。

 

<お問合せ先>
「声の力を学ぶ」連続講座 事務局
[email protected]

【レポート】第9回はアーサー・ビナードさん(詩人)

多くの著書や翻訳を手掛けていらっしゃる、詩人、アーサー・ビナードさん。

講演タイトル「ケモノの声が出せるか?日本語と英語の源について 」
虫たちがしゃべる「昆虫語」をどう表記したらいいか?
体の生きた細胞の声は聞き取れるものなのか?
詩人はほかの生物から豊かな表現を盗もうとして、そのためにも発音の限界にいどむ。

アメリカ・ミシガン州出身で、講座の冒頭ではご自分の名前の意味をわかりやすく楽しく説明してくださり、

英語と日本語の違いをとてもわかりやすくお話してくださいました。

とても繊細な感性と、著書「知らなかった、ぼくらの戦争」を通して語ってくださった戦争のことが、

とても印象的でした。終始とても楽しい講座でした。ありがとうございました。

 

 

【レポート】第8回は森一弘さん(カトリック司教)

「声の力を学ぶ連続講座」開講以来、号泣した受講者が続出、とても印象深いお言葉を頂いたのが、カトリック司教である

森一弘さん。

タイトル

「いのちとしての言葉(ダバール) 聖書の世界から」

聖書の世界では、言葉は、コムニケーションを図る手段としてよりも、人を慰め、力づけ、あたためる、力、光、命として意味づけられている。しかし、人を傷つけ、混乱させ、その心を萎えさせてしまう言葉もある。
人を、あたため、力づけ、あたためる言葉を生み出していくために、何が求められるか、考えてみたい

 

 

 

 

 

スタッフの私は、講座中盤よりなぜか涙が止まらなくなりました。心の底に抱えていた悩みや迷いが、森司教のお言葉を聞いて、

宗教や文化の違いなどという枠を超え、心に響いた言葉なんだと思いました。気づけば、会場中から鼻をすする音が聞こえ、同じように感じてらっしゃる方々が

たくさんいらっしゃったことで少しホッとしました。

 

 

【レポート】第7回は金田一秀穂さん(言語学者)

今回はあの金田一先生がお越しくださいました。

タイトル:「言葉の声」

人は言葉を持つ前には、鳴き声でコミュニケーションをしていたはずです。今も、鳴き声の役割は終わっていません。現代における鳴声のことなどをお話ししたいと思います。

とても親しみやすいお人柄と、とても穏やかにわかりやすくお話下さる先生のことばに、会場中が魅了されました。

 

【レポート】第6回は伊福部達さん(東大・工学者)

福祉工学のパイオニアで、NHK緊急地震速報チャイム音の作曲者でもあり、そして今や「国民音楽」となった『ゴジラ』のテーマの作曲者・伊福部昭さん(1914-2006)の甥としても有名な、伊福部先生の貴重なお話を伺えることができました。

タイトル:「音の福祉工学の世界から」
自分が取り組んできた「聴く」「話す」「見る」を助ける福祉工学を紹介しながら 声を取り戻す技術が新しい展開を見せていることをお話します。

 

 

 

 

 

とても丁寧に、そしてわかりやすくお話してくださいました。伊福部先生のような方が日々努力され、社会のためにと思われていることが、私たちの毎日の生活を支えてくれているのだと、改めて実感する機会となりました。



 

【レポート】第5回は吉増剛造さん(詩人)

今回は、日本の現代詩をリードしてきた「全身詩人」の吉増剛造さんです。

通常イメージする「詩」=ことばだけではなく、映像や写真、音声など、様々な表現に溢れた方です。

タイトル「声のマ(魔)」
詩人、歌人、思想家たちの肉声を、自由に何度も繰り返し聞き続けるようになって、

気が付き続けていることをお話いたします。

 

 

吉増先生から湧き出る言葉や表現が会場に溢れ、

「声」の持つ、力強さや、奥深さ、可能性を

感じることのできる熱い講義でした。

 

 

 

【レポート】第4回は谷めぐみさん(ソプラノ歌手)

 

スペイン歌曲のスペシャリスト、谷めぐみさんにご登壇いただきました。

タイトル「歌における声の力~スペイン歌曲が教えてくれたもの」

「声とは何か?  歌とは何か? 声楽の道を歩むなかで模索し続けてきた「声」と「歌」の在り方について スペインでの体験も交えてお話します。」

お人柄というのは、ここまで人を惹きつける魅力があるのかというのを、谷さんのお話を

伺って感じました。

谷さんの自然体でとても明るいお人柄が、スペイン歌曲の素晴らしさをより引き立て、魅了する、

終始楽しい講座でした。


 

【レポート】第3回は鴻上尚史さん(劇作家・演出家)

近年では著書「不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか 」(講談社)でも話題の

あの、劇作家・演出家の鴻上尚史さんの講座でした。

タイトルは「声で遊ぶ」

声で遊ぶために、声の教養を高めるアプローチと発声そのもののメカニズムを伝えます

 

 

 

軽快かつ、一気に聞く人の心を鷲掴みにする鴻上さんの講義はとても素晴らしく、スタッフも仕事を忘れ、お話に聞き入るほどでした。

全身を使った発声方法を会場全員で体験。ユーモアとセンスを織り交ぜ、「声」についてとても興味深く、わかりやすいお話に終始会場中が魅了されました。

 

【レポート】第2回は曽我大介さん(指揮者・作曲家)

本講座監修の酒井邦嘉さんとも親交の深い、世界で

ご活躍されている、

曽我大介さんがご出演くださいました。

タイトル

「オペラ歌手の声〜大観客とオーケストラを圧倒する力」

オペラは歴史の中でどのような声の力が求められてきたのか?オペラ歌手の声は何故オーケストラの声に打ち勝てるのか?聴衆に届く声とは?多方面からオペラの世界の声の力を掘り下げます

講座ではたくさんのオペラを聴かせてくださいました。

質疑応答では、ご友人でもある酒井邦嘉さんとのディスカッションも

あり、充実した時間を過ごさせていただきました。

 

 

【レポート】第1回は酒井邦嘉さん(言語脳科学者)

「声の力を学ぶ連続講座」第1回目は、本講座の監修にも関わってくださっている、

言語脳科学者の酒井邦嘉さんです。

タイトル「脳に秘められた声の力」

言語にかかわる声の力に「心」が込められているところは明らかだと思いますが、その言語や心がさらに「脳」に秘められた力によって働いていることは、意外なことかもしれません。身近な例から、声の力を生みだす脳の不思議に迫ります。

 

 

 

質疑応答では、次世代の子供たちの指導に役立てようと、現役教員などからも真剣な質問が飛び交いました。

 

 

 

 

「声の力を学ぶ連続講座」へようこそ

「声の力を学ぶ 連続講座」は、

元NHKアナウンス室長の山根基世が、長年深くかかわってきた、

まだまだ不思議や謎がいっぱいの声」をテーマに、

毎回各分野のスペシャリストの方々からお話を伺う講座です。

本講座開講にあたり、ご尽力いただきました、

シチズン時計株式会社様、

伊藤忠エネクス株式会社様、

大和ハウス工業株式会社様、

その他個人の皆様、本当にありがとうございます。

このページでは毎月の講座の様子や、最新情報などをお伝えしてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。(事務局M)